朝夕日記

現在スイスジュネーブ在住。ものすごくどうでもいい身辺雑記です。

色々な事の最中の話…オマケ。

6月も終わりに近づき、街もだんだんと戻ってますが、皆、第2派が来る前に遊んでおこうと思っているのか、若い人は浮かれ、老人は息を潜め、飲食業の人々は必死、と何だか不思議なムードです。

今回のことでニュースが暗くあまり楽しくはなかったのですが、このせいで久しぶりに友人と連絡をとったりと嬉しい事もありました。

スイスに住んでいて分かってはいたのですが改めてスイス政府の身も蓋もない合理性には感心。

段階的に再開となったときにまず真っ先に再開されたのが、対面で一対一で行うサービス全部。(これは感染しても人数が少なくコントロールしやすいためらしい)したがって、レストランはだめでも美容院、理髪店、タトゥーショップやマッサージ、売春はOK。一瞬?なラインアップ。濃厚接触じゃないかなあ、と思ったのですが、接触の度合いではなく人数だそうで。サービスの中身なんぞ政府は関係ない、な割り切り方が非常にわかりやすかったです。

ちなみにこの後、スーパーに買物に行ったら、男性だけの行列があり、よく見たら理髪店の前でテープを張って間隔を開けながら順番を待つ人達でした。全員妙に髪がボサボサなのがおかしかったです。

物も少なくはなってましたが、スイスの流通は比較的落ち着いてました。元々国防のため、生活必需品は常に3ヶ月分の備蓄を政府が保つことになっているので、ストックはあったそうです。友人からの情報では、以前その備蓄品のリストからコーヒーを外そうとしたら、国民から大反対があり、結局コーヒーの備蓄は続くことになったそう。

ドイツに引退した友人と電話で話したら、ドイツ人は買いだめする傾向があるため、トイレットペーパーなどがかなり品薄になったそう。「備蓄があるから大丈夫と思ってたけど、さすがに少なくなってきたので結局朝7時に並んで買う羽目になった」と嘆いてました。彼女のお父さんは「もう私はメルケルの言うことだけを聞く。他はしらん。」と言い放ち、メルケル首相が外出はするなといえば家に篭もり、メルケル首相が外出制限の緩和を発表したら会いに来たそうです。どこまで信頼されているんだ、メルケル首相。

ちなみに同僚のイギリス人は全員嬉々としてボリス・ジョンソン首相の悪口を言いまくってました。アメリカ人はトランプ大統領のニュースが出るたびに悪口を言う気力もないぐらい落ち込んでいるし、色々と大変な3ヶ月でした。春に籠もりはじめ終わってみれば外は夏です。

f:id:asa_yu:20200531162842j:plain

個人的には手を出していなかったお菓子作りを初めてしまったのが最大の変化でしょうか。3ヶ月の間にゼリーから始まり、ケーキを4回焼いたりと、夜中に一人で楽しんでました。そして3月には芽吹いたばかりだったバルコニーの大葉もすっかり収穫の時期になりました。虫食いだらけですが、味は変わらないので問題なしです。

f:id:asa_yu:20200628161711j:plain

未来は不確定ですが、それはこの騒動の前も同じでしたしね。とりあえず夏を楽しもうと思います。